Menu
お知らせ
メディアテークについて知る
メディアテークについて知る [トップ]
理念・サービス
建築の特徴
沿革・運営組織
受賞一覧
開館まで(アーカイブへ)
年報(アーカイブへ)
関連文献・記事リスト
見学・取材などのかたへ
メールニュース
イベントカレンダー
フロアガイド
フロアガイド [トップ]
バリアフリー設備・機器一覧
施設をかりる
施設をかりる [トップ]
ギャラリー4200(美術作品展示室)(6F)
ギャラリー3300(美術作品展示室)(5F)
オープンスクエア(多目的ホール)(1F)
スタジオシアター(上映会・講演会会場)(7F)
会議室(2F)
会議室a,b(7F)
託児室(2F)
施設使用を申し込む
料金表
各種様式
ライブラリーをつかう
ライブラリーをつかう [トップ]
映像音響ライブラリー
バリアフリーサービス
バリアフリーボランティア
せんだい教材映像アーカイブ
活動中のプロジェクト
アーカイブ
アーカイブ [トップ]
これまでの取り組み
映像・音声
画像
刊行物
そのほかのアーカイブ
二次利用について
アクセス
よくある質問
お問い合わせ
可動壁による天井高4.2メートルの展示空間です。
ページトップへ
6階 画像データインデックス
ホワイエ
天井高4.2mで、5階よりも開放感のある空間です。手前の椅子はメビウスチェアーと呼ばれています。 デザインはカリム・ラシッドです。
ギャラリー南側
中央にある幅50cmの柱は、日本ではまだ珍しい、幅20mを超える布製耐火スクリーン用のガイドレールです。
ギャラリー全体
5階と同じ松材の床は白を基調とした塗装仕上げです。 丈夫なデッキ材によるルーバー天井は、インスタレーションなどの際、物をつるのにも有効です。
ギャラリー東側
東側の壁は5階と同様にロールスクリーンを下ろして光を遮ることができます。
チューブ遮光幕
展示スペース内のチューブの周りは、リングが天井から吊るされています。このリングに、遮光カーテンが必要に応じてつけられます。
ギャラリー床下
ギャラリー床下には電源とLANケーブルが敷設されています。
パネル収納庫
展示スペースは66枚ある可動パネルで自由に仕切る事ができます。パネルは1枚約600kgです。 使用しない壁は北側の収納庫にしまってあります。
荷解室 7番チューブ
ギャラリー控室前。手前に7番チューブがあります。 北側荷解室はバックヤードとして使用しますが、展示と連動したワークショップをおこなうことができます。
ページトップへ
2025
04
05
メディアテーク
開館
仙台市民図書館
開館
本日のイベント
2025
04
05
メディアテーク
開館
仙台市民図書館
開館
PAGE UP