としょかん・メディアテークフェスティバル 2013年02月13日更新

としょかん・メディアテークフェスティバル〜みんなの収穫祭


としょかん・メディアテークフェスティバル〜みんなの収穫祭 タイトル画像

2013年3月、装いも新たに「としょかん・メディアテークフェスティバル〜みんなの収穫祭」を開催いたします。今回は「みんなの収穫祭」と題して、せんだいメディアテークとともに市民のみなさんが大切に育んできた活動の成果を持ち寄り、ご来場のみなさんと分かち合いたいと思います。

としょかん・メディアテークフェスティバル〜みんなの収穫祭〜

日時

2013年3月1日(金)から2013年3月3日(日)
10時から17時※3月1日は13時から

会場

せんだいメディアテークにて

入場無料(直接会場にお越しください)

"とぷらす"では、今回の「としょかん・メディアテークフェスティバル」に参加される催し物をみなさんにひとつひとつご紹介していきます。

1Fオープンスクエア他

点字って、なあに?

目の不自由なかたが触れて読む「点字」は多様に活用され、街のなか、暮らしのなか、気づけば、あなたのすぐそばにも存在しています。知っているようで知らない、奥が深〜い点字点訳...。 smtで活動する点訳ボランティアが、あなたと点字をつなぎます。あなたの好きな言葉、点字で綴ってみませんか?

日時

2013年3月2日(土)・3日(日)
展示 11時から17時 点字綴り体験 11時から15時(随時)

会場

1Fオープンスクエア

大人のためのおはなし会

大人向けの朗読やブックトークを行います。

日時

2013年3月2日(土)11時から2013年3月3日(日)12時

詳細

2013年3月2日(土)
国際センター 11時から12時
仙台市図書館ブックトークボランティア「ランプ」 14時から15時
smt音訳ボランティア 16時から17時
2013年3月3日(日)
11時から12時
仙台市民図書館

会場

1Fオープンスクエア

ちいさな出版市

「ちいさな出版市」は、2012年7月から12月におこなった「ちいさな出版がっこう」の受講者や講師がつくった本のほか、 Book!Book!Sendaiが選ぶ東北のおもしろい本を集めた出版市です。 フリーペーパーや小出版など、普通の書店にはない魅力あふれる本が並びます。

日時

2013年3月2日(土)・3日(日)
11時から17時

会場

1Fオープンスクエア

考えるテーブル こえシネマ 第4回「それぞれの距離に触れて」

私たちは、映像を見て感想を語り合うことで、「震災後を生きる」個人の声を掘り起こし、記録に残していきたいと思っています。 「被災地」と呼ばれながら、状況は様々な各地域、東北から遠く離れた場所、人と人の間や時間の経過など、今の私たちを取り巻くいろいろな形の「距離」について、今年度、わすれン!に寄せられた震災の映像をもとに2011年3月11日からの2年を振り返りながら、参加者同士で自由に話し合います。

日時

2013年3月2日(土)
18時から20時30分(予定)

会場

1Fオープンスクエア

リアルふっこうボイスvol.21「南蒲生のこえ」

震災から2年が経って復興まちづくりはどのような歩みを進めているのでしょうか。仙台市宮城野区で、現地で復興まちづくりに取り組む地縁組織"南蒲生町内会"をお呼びして、会議やワークショップを重ねる中で作り上げた地域自身が考えるこれからの計画についてお伺いします。今回は公開座談会形式で、新たに記録したこえとともにお届けします。

日時

2013年3月3日(日)
13時から14時30分

会場

1Fオープンスクエア

考えるテーブル てつがくカフェ「震災と教育 第三弾~さらに震災から〈教育〉を考え直す」(要約筆記付き)

これまで二回にわたって〈震災と教育〉をテーマに対話を重ねてきました。実にさまざまな観点から多くのことを考えました―道徳教育、防災・安全教育、自ら考え判断する力の教育、〈語り直し〉としての教育、など―これまでの対話の成果も踏まえて、さらに震災から〈教育〉を考え直したいと思います。

日時

2013年3月3日(日)
15時から17時

会場

1Fオープンスクエア

東日本大震災関連資料展示

仙台市民図書館では東日本大震災関連資料を「3.11文庫」として収集しています。 震災前・震災後の地図や航空写真、震災関連の書籍、新聞、雑誌を展示します。

日時

2013年3月2日(土)から2013年3月3日(日)
10時から17時

会場

1Fオープンスクエア ※3F仙台市民図書館でも「3.11文庫」として展示しています

としょかんカフェ

図書館×カフェ=わくわく? くつろぎ? 大発見?本の中のレシピやアイディアをカフェでかたちにしてみました。期間中は特別メニューも提供します。

日時

2013年3月2日(土)から2013年3月3日(日)
11時から21時30分

会場

1Fクレプスキュールカフェ

ミュージアムショップ・カネイリのスペシャルオファー

いつも素敵なグッズを扱っているカネイリでも収穫祭にあわせてスペシャルオファーを展開します。本を読む時に便利なあれこれ、作品づくりやイベント会場にあったらいいなを特集して販売します。

日時

2013年3月2日(土)から2013年3月3日(日)
10時から20時

会場

1F KANEIRI Museum Shop 6

はじめにもどる

2F

子どものためのおはなし会+手ではなすおはなしの会ミニ

絵本の読み聞かせや手遊びなどの他に、親子で楽しめる赤ちゃん向けのおはなし会やストーリーテリング中心のおはなし会、外国の方が読み聞かせをするおはなし会、ろう者の言葉、手話で絵本の読み聞かせをする「手ではなすおはなし会ミニ」もあります。聞こえる子も聞こえない子も一緒に楽しみましょう。(定員各20名)

日時

2013年3月2日(土)10時から3月3日(日)15時30分

詳細(出演団体)

2013年3月2日(土)
みやぎ親子読書をすすめる会 10時10分から10時40分 2・3歳児対象
みやぎ親子読書をすすめる会 10時50分から11時20分 0・1歳児対象
国際センター 11時30分から12時 幼児から小学生対象
おはなしぷーさん 14時から14時30分 幼児から小学生対象
おはなしてんとうむし 15時から15時30分 幼児から小学生対象
おはなしてんとうむし 16時から16時30分 小学生高学年から大人対象
2013年3月3日(日)
みやぎ親子読書をすすめる会 10時30分から11時 2・3歳児対象
みやぎ親子読書をすすめる会 11時15分から11時45分 0・1歳児対象
仙台手をつなぐ文庫の会 14時から14時30分 &nbsp幼児から小学生対象
手話による読み聞かせボランティア 15時から15時30分 5歳以上対象 ※手ではなすおはなし会ミニ

会場

2F会議室

はじめにもどる

3F

本が語るメディアテーク

メディアテークは国内外の新聞、雑誌、書籍などにさまざまな形で取り上げられてきました。これまでにメディアテークについて紹介された本を展示します。

日時

2013年2月23日(土)から2013年3月27日(水)

会場

3F仙台市民図書館

ライブラリーを遊びたおそう

1冊の本、1本の映画がこんなカタチでつながっていく!? ライブラリーの中を探索してみれば、思わぬ発見、ふくらむ世界...。 あなたの人生を変える出会いがあるかもしれない。

日時

2013年2月23日(土)から3月27日(水)

会場

3F仙台市民図書館ブラウジングコーナー

はじめにもどる

6F

見過ごしてきたもの

日時

2013年2月25日(月)から2013年3月4日(月)*但し2月28日(木)は休館日
11時から20時

会場

6Fギャラリー4200

企画

市民キュレーター企画室

はじめにもどる

7F

民話 声の図書室

「民話 声の図書室」は、宮城県内の民話を40年にわたり集めてきたみやぎ民話の会の資料を将来へつないでいこうというプロジェクトです。今回は、現在整理している資料のなかから、1980年代に撮影された貴重な映像等を紹介します。

日時

2013年3月2日(土)・3日(日)
10時から17時

両日とも11時より民話の会メンバーと一緒に話す談話会を開催します。

会場

7Fスタジオa

参加方法

参加自由
定員 10から15名程度

協働

みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクトチーム

「円盤のレコード寄席」

イベントスペース・レコードショップ・喫茶店が一体となった『円盤』(高円寺)の店主・田口史人による「主に流行歌ではない生活の中で生まれ、使用されてきたレコードを紹介する」全国行脚トーク・イベント。私家版と呼ばれるレコードから聞こえてくる、戦後日本の地域文化の楽しい話をお届けします。

日時

2013年3月1日(金)
19時から21時

詳細

店主ブログ 出張円盤にて案内しています。

会場

7Fスタジオb

ことりTV

ことりTV」は、参加者がディレクターとなりテレビ番組をつくるプロジェクトです。今回は、撮影・編集がはじめての方にも番組づくりを体験できるワークショップと、これまで放送したことりTVなど市民ディレクターによる番組の上映座談会をおこないます。

日時

2013年3月2日(土)・3日(日)
14時から17時

詳細

2013年3月2日(土)
14時から16時 番組づくり体験「2時間でできることりTV」
2013年3月3日(日)
14時から16時 上映座談会「ことりTV総集編」

参加方法

両日とも参加自由
定員 10名程度

会場

7Fスタジオb

協働

仙台CATV

3がつ11にちをわすれないためにセンター映像作品上映

東日本大震災からもうすぐ2年。専門的な技術を持った人々だけでなく、参加者でもある市民もカメラを手にし、それぞれのしてんで震災を記録、発信してきました。2011年5月の開設以来、当センターに寄せられた記録の中から、今年度新たに制作された映像を中心にご披露しつつ、この2年をみなさんと振り返ることができればと思います。

日時

2013年3月1日(金)
13時から21時
2013年3月2日(土)
10時から21時
2013年3月3日(日)
10時から21時

会場

7Fスタジオシアター、7Fプロジェクトルーム

上映作品・スケジュール コマ撮りアニメーション作品(仙台工業高校模型部)

仙台市立仙台工業高校模型部は、今年度スタジオで撮影や編集について学んだりしながらコマ撮りアニメーションづくりに取り組み、仙台短篇映画祭ほか児童館や文化センターで上映しました。部員のみなさんと一緒に一年間に作った作品をふりかえります。

日時

2013年3月2日(土)・3日
10時から11時

会場

7Fスタジオb

協働

仙台市立仙台工業高校模型部

ショートピース!仙台短篇映画祭 募集と上映

今年も9月に開催予定の「ショートピース!仙台短篇映画祭」。一緒に映画祭を運営するスタッフ募集、全国から公募する「新しい才能」プログラムの作品募集の説明会を行います。あわせて、映画祭恒例の企画で、誰もが映画を楽しめるための日本語字幕・音声解説付き上映の準備を追ったドキュメンタリーも上映します。

日時

2013年3月3日(日)
11時-12時

会場

7階スタジオb

協働

仙台短篇映画祭実行委員会

どこコレ?----おしえてください昭和のセンダイ

「どこコレ?----おしえてください昭和のセンダイ」は、昭和期の仙台を撮影したと思われる写真や映像を見ながら、その場所や時代を探っていくプロジェクトです。みなさんの記憶をたよりに仙台の地域映像資料として残していきます。

日時

2013年1月19日(土)から3月3日(日)
10時-17時

会場

7F南ラウンジ

協働

NPO法人20世紀アーカイブ仙台

3.11定点観測写真アーカイブ・プロジェクト写真展

震災直後を映した「まち」の様子が現在はどのようなっているのか、同じ場所で震災状況を撮り続ける定点観測プロジェクト。2011年に市民が撮った記録収集写真集「3.11キヲクとキロク」と同じ場所を見つけ出し、被災から1年以上たった現場を再び写真を撮る活動の現在までの記録を展示します。

日時

2013年3月1日(金)から3月22日(金)
終日

会場

7F スタジオなど

はじめにもどる

B1F

カッパン博士の解剖学講義

メディアテークの地下1階にある「メディアカプセル」で、懐かしきオールドメディアにひたってみませんか?日本のタイポグラファー第一人者の小泉均さんをお招きし、活版印刷機や印刷の道具についてたっぷり体験できる「カッパン博士の解剖学講義」を開催します。語り合い触れ合いながら、印刷やデザインの奥深さを味わいましょう。

日時

2013年3月2日(土)
第1回 14時から16時
2013年3月3日(日)
第2回 10時から12時 第3回 14時から16時

会場

地下1階 準備室(メディアカプセル)

はじめにもどる


x facebook Youtube